国内と海外の学会に積極的に参加・発表をして新技術の導入と医療の発展に貢献します。
会期 | 2007年4月28日(土)~5月2日(水) |
---|---|
発表題 | Examination of usefull of Sovereign WHITESTER ICE&CASE (ビデオ発表) New Method of Injection of Tecnis Acrylic IOL Through a 2.5mm Incision(オーラル発表) |
会議名称 | ASCRS・ASOA 米国白内障・屈折手術会議 |
場所 | アメリカ/サンディエゴ |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
当医院が患者様に提供している白内障手術において、より患部への負担が少ない手術方法を発表しました。 発表内容は当院に設置している世界最新の超音波水晶体乳化吸引装置の検証をビデオで作成しました。 また、極小切開部からスムーズなレンズ挿入方法を工夫したオーラル(スライド)発表しました。 |
会期 | 2006年3月17日(金)~3月22日(水) |
---|---|
発表題 | Irrigation flow & Followability(ビデオ発表) The Inserter for ThinOptxIOL through 1.6mm Incision(オーラル発表) |
会議名称 | ASCRS・ASOA 米国白内障・屈折手術会議 |
場所 | アメリカ/サンフランシスコ[MosconeCenter] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2005年4月16日(土)~4月20日(水) |
---|---|
発表題 | Bimanual Microphaco with a 19G Phacotip with AMO Sovereign WhiteStarVer.6.0(ビデオ発表) |
会議名称 | ASCRS・ASOA 米国白内障・屈折手術会議 |
場所 | アメリカ/ワシントンDC |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2007年6月29日(金)~7月1日(日) |
---|---|
発表題 | 改良型池田氏Irrigation ChopperとBMP時のIrrigationの有効利用(オーラル発表) |
会議名称 | 第46回日本白内障学会 第22回日本眼内レンズ屈折手術学会 |
場所 | 愛媛県県民文化会館[愛媛県・松山市] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
当医院が患者様に提供している白内障手術において、より安全で効率的な手術ができるように器具の改良をしています。 改良した手術器具(HIJIKURO Irrigation Chopper)の効率的な手技を発表しました。 |
会期 | 2007年1月26日(金)~1月28日(日) |
---|---|
発表題 | BimanualMicrophacoにおけるSovereignWhiteStarICEの有用な設定について(ポスター展示) |
会議名称 | 第30回日本眼科手術学会総会 |
場所 | 国立京都国際会館[京都府・京都市左京区] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2007年6月16日(金)~6月18日(日) |
---|---|
発表題 | 角膜2.4mm創口からのテクニスアクリル挿入法の工夫(オーラル発表) |
会議名称 | 第45回日本白内障学会 第21回日本眼内レンズ屈折手術学会 |
場所 | 東京国際フォーラム[東京都・千代田区] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
日本眼内レンズ屈折手術学会において、スライドを用いた発表をしました。 近年、極小切開白内障手術が普及してきています。 当医院はこれに伴い,眼内レンズのより小さい切開口から、安全なレンズ挿入を日々工夫しています。 安全なレンズ挿入を題材として発表しました。 |
会期 | 2006年1月27日(金)~1月29日(日) |
---|---|
発表題 | Alcon社INFINITIを使用したBimanualMicrophacoの適応について(ポスター展示) |
会議名称 | 第29回日本眼科手術学会総会 |
場所 | 東京国際フォーラム[東京都・千代田区] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2005年10月07日(金)~10月10日(月) |
---|---|
発表題 | 改良Geuder社製ThinOptxIOL用インジェクターとBimanual Micro phaco(オーラル発表) |
会議名称 | 第59回日本臨床眼科学会 |
場所 | ロイトン札幌[北海道・札幌市中央区] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2005年6月17日(金)~6月19日(日) |
---|---|
発表題 | 18G tip Bimanual Microphaco Geuder社インジェクターでThinOptx挿入(オーラル発表) |
会議名称 | JSCRS第20回日本眼内レンズ屈折手術学会 |
場所 | 国立京都国際会館[京都府・京都市左京区] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2004年6月25日(金)~6月27日(日) |
---|---|
発表題 | Sovereign White Star Ver.6.0 Bimanual Micro Phaco(オーラル発表) |
会議名称 | JSCRS第19回日本眼内レンズ屈折矯正学会 |
場所 | 福岡国際会議場[福岡県・福岡市博多区] |
発表者 | 肱黒 和子 Kazuko Hijikuro,M.D. |
会期 | 2004年6月25日(金)~6月27日(日) |
---|---|
開催目的 | 肱黒和子院長の手術方法であります極小切開超音波乳化手術を、当医院内でライブ見学しました。 |
会議名称 | 第16回CAOS21の会 |
場所 | 当医院 |
CAOS21(カオス21)の会は,Century21 Advanced Ophthalmic Surgeryの会の略で,眼科手術に非常に関心のある眼科医の集まりです。 毎年最新の話題に注目して現地での手術見学を開催しています。 当院長の全例極小切開超音波乳化手術に注目が集まり、院内でライブ見学を開催しました。 |
Copyright© NAGATA-GANKA.All Rights Reserved.